
今回AIに精通している方が応募入社してくれ3週間が過ぎました。私が毎月ブログを更新していると話していたら、ぜひ彼から『経験談を是非!』ということでしたので一緒に作成頂きました。めちゃくちゃ和みます(笑)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【荷揚げ職人のリアル】3週間目の現場レポート!ロードバイク通勤&最高の一杯
こんにちは!荷揚げの仕事を始めて3週間目、少しずつ現場にも慣れてきた新人です。
この仕事の魅力は 効率的に働いて、ガッツリ体を動かせる こと。しかも、 食事が異常に美味くなる!
今回は、リアルな一日の流れをお届けします。
朝のロードバイク通勤:旧街道と淀川の風を感じる40分
朝は、ロードバイクで現場へ向かいます。
旧街道を流し、淀川河川敷を駆け抜けると、あっという間に到着。
適度なウォーミングアップになり、身体も目覚めてくる。
「現場までの移動時間=自分のペースで走る時間」なので、直行直帰ができるのは 最高のメリット!
マンション建築現場:登竜門的なLVL材を運ぶ
今日は、建築現場の資材搬入。
初心者の登竜門とも言われる LVL(エルブイエル) という木材を各部屋へ運ぶ仕事です。
トラックから荷下ろしし、それぞれの部屋へ必要な数を振り分ける。
ここで驚くのは、 先輩荷揚げ職人たちの圧倒的なパワー!
信じられない量の資材を、一人でバンバン運んでいく。
「この人たち、マジで力持ちすぎる……かっこいい。」
午前中で仕事は終了。
先輩たちは 次の現場へ向かう けれど、正直それが信じられないレベルの体力。
「午後からも働くとか、本気でスゴい。」
直行直帰!ロードバイクで帰宅 → ペプシの一口目が神
朝と同じ道をロードバイクで帰るが、 行きほど元気は残っていない。
それでも、仕事終わりにまっすぐ家に帰れるのは、めちゃくちゃありがたい。
そして お待ちかねのペプシコーラ!
「しっかり身体を動かしたあとの一口目は、 絶対的に旨い。 」
この一瞬のために働いたと言っても過言ではない(笑)
昼飯:ガッツリ食べると、さらに旨い!
お昼ご飯はこんな感じ。
卵焼き3個
ごはん少々
手作り自家製スパイスカレー
「仕事後の食事って、なんでこんなに美味いんだ?」
もう、 ペロリと完食。
シャワー&疲労回復ルーティン
食後は シャワータイム 。
まずは温める
冷水シャワーを浴びる
これを何回も繰り返す!
この 温冷シャワー 、実はめちゃくちゃ 新陳代謝を刺激して疲労回復 に効果アリ!
筋肉痛や疲れを翌日に残さないための 最強ルーティン なので、ぜひ試してみてほしい。
午後はAIエージェント開発! 頭をフル回転させる時間
作業着を洗濯して、ちょっと仮眠。
そして、午後からは 本業のシステムエンジニアとしてAIエージェントの開発に突入!
午前中は 身体を酷使 し、午後は 頭を酷使 する。
ギャップがスゴいけど、この オンオフの切り替えが心地いい。
【まとめ】荷揚げの仕事、実は最強バランス
✔ 効率よく働ける → 午前中だけで仕事終了!
✔ 食事がめちゃくちゃ旨くなる!
✔ ジム不要!勝手にマッチョになる!
✔ 直行直帰で自由度が高い!
「体力に自信がある人」「運動不足を解消したい人」には ピッタリな仕事!
気になったら、ぜひチャレンジしてみてください!
荷揚げの世界へようこそ!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
入社当初に『CCレモンってこんなにおいしいんですね!』と言っていたのを思い出します。今後の成長が楽しみです。
弊社では楽しく元気に荷揚げできる方を募集中です!ダブルワークの方も大歓迎です!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
大阪・神戸エリアの荷揚げ・内装資材搬入の専門家集団 SHOOT。即時対応と確かな技術力で安心サービス。ご連絡お待ちしております。
社名:株式会社SHOOT
住所:551-0002 大阪府大阪市大正区三軒家東1丁目14-11 ラ・ドーム平安 201号
電話番号:06-6555-0020
営業時間:8:00 ~ 18:00 (定休日:日曜・祝日)
URL:https://shoot-ltd.com/
採用情報ページ:https://shoot-ltd.com/employment-information/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆